ヒョウモントカゲモドキのご紹介!!!
- 2019/10/17
- 13:58
こんにちは!仙台富谷店の浅野です。
初めての小動物ブログを書いております。
本日紹介するのはヒョウモントカゲモドキです。

「ヒョウモントカゲモドキって小動物部門なのか?」
と思いつつ紹介です。
なんかツチノコみたいですね。尻尾に栄養を蓄えるらしく、長い絶食にも耐えられるそうです。

レオパゲルという人工飼料を食べているので虫が苦手な人でも飼いやすいかと思います。
個人的には虫を捕える野性的な姿のが好きです。
とか言いつつも飼っているウーパールーパーは人工飼料ですが(笑)
虫を餌として与えるのであればデュビアやコオロギなどが入手しやすいと思いますよ。
僕はデュビアでウーパールーパー飼っていますが、デュビアの繁殖が追い付かず、今現在は人工飼料です。
もっと数を増やすか、効率よく繁殖させれば自給自足も可能みたいです。
以上、ヒョウモントカゲモドキの紹介でした!

初めての小動物ブログを書いております。
本日紹介するのはヒョウモントカゲモドキです。

「ヒョウモントカゲモドキって小動物部門なのか?」
と思いつつ紹介です。
なんかツチノコみたいですね。尻尾に栄養を蓄えるらしく、長い絶食にも耐えられるそうです。

レオパゲルという人工飼料を食べているので虫が苦手な人でも飼いやすいかと思います。
個人的には虫を捕える野性的な姿のが好きです。
とか言いつつも飼っているウーパールーパーは人工飼料ですが(笑)
虫を餌として与えるのであればデュビアやコオロギなどが入手しやすいと思いますよ。
僕はデュビアでウーパールーパー飼っていますが、デュビアの繁殖が追い付かず、今現在は人工飼料です。
もっと数を増やすか、効率よく繁殖させれば自給自足も可能みたいです。
以上、ヒョウモントカゲモドキの紹介でした!

スポンサーサイト